豊かな心と、未来を拓く力がこの自然の中で育ちますように
砦保育園は、小鳥さえずる森の中の保育園です。
ここでは、子どもたちが自然と五感を使いふれあいながら、一人ひとりの個性や「やってみたい」という気持ちを大切にする保育を行っています。
そうすることで、心も体もたくましく、未来を豊かに切り拓く力が育まれていきます。

保育所運営理念
新しい時代をたくましく生き抜く力を育み、子どもたちの「わくわくドキドキ」を未来へ繋ぐ保育を実践しています。

保育理念
「豊かな人間関係・心と身体・環境を考える・地域とのつながり」
砦保育園では、子どもたちが変化の激しい現代社会を力強く生き抜くための基盤を築くことを目指しています。
-
豊かな人間関係
子どもは豊かな人間関係を通じて自立や新しい自分を発見します
-
心と身体
子どもの本能を目覚めさせ、心身共に健康に育つ
-
環境を考える
「遊ぶ」「食べる」「寝る」の空間を確保
考える子が育つ保育の探求 -
地域とのつながり
地域に根差した保育を目指し、地域の歴史を学んだり、地域に暮らす人々との交流を大切にしています。地域社会とのふれあいを通して、子どもたちの世界を広げます
これら4つの価値は、子どもたちがこれからの多様で変化の激しい社会を、 自分らしく、しなやかに、他者とともに生きていくための確かな土台となります。
園の概要
- 名称
-
社会福祉法人 加茂川保育園 砦保育園
- 所在地
-
〒861-1367 熊本県菊池市七城町流川212
- TEL
- 設立
-
平成24年4月1日 社会福祉法人 加茂川保育園 砦保育園
- 定員
-
50名
- 開所時間
-
午前7時15分〜午後6時45分
- 保育時間
-
短時間保育:午前8時30分〜午後4時30分
標準時間保育:午前7時15分〜午後6時15分
- 延長保育事業
-
開所時間の範囲で延長保育を行なっております。(午前7時15分〜午後6時45分)
- 一時的保育事業(自主事業)
-
未就園児のご家庭で、一時的に保育が必要なご家庭のために、当園で当園が開園している日時に一時的にお預かりする事業です。



